入浴後にやりがちな耳掃除・・・?|市川本八幡耳かき耳&すいな経絡リラクサロン専門店

query_builder 2021/07/01
コラム
耳かき棒

市川市の本八幡で耳や耳垢掃除、耳ツボマッサージなどの「癒しの耳エステ」、および中医学三大療法のひとつである「すいな手技の経絡」マッサージをやっています、耳&すいな経絡リラクサロン専門店です。


今日は風呂上がりの耳掃除についてお話しさせていただきます。


「あなたは、お風呂上りに綿棒で耳の中をぐりぐりしてませんか?」  


多くの耳鼻科の先生たちの資料を見ますと、入浴後の綿棒使用はNGで、逆に耳垢をためてしまい、あまり勧めていないようです。


お風呂上りに綿棒で耳の中をぐりぐりすると、耳に入った水分がとれ、耳の中の汚れもとれるし、さっぱりした気がしますよね!


一般的に市販されている綿棒がよく使われていますが、その綿棒の先端は耳の穴より少しだけ小さめの大きさで、耳の掃除用道具としては少々太すぎます。


特に、お風呂上りは、耳の中がふやけ、耳垢も柔らかくなっているので、固く巻かれている綿棒で耳の中を掃除すると、逆に耳垢をより奥へ押し込んでしまい、炎症や耳のかゆみを引き起こす原因になることもあります。


耳垢は、こうした間違った耳掃除のしすぎで堆積したものです。


耳のかゆみがあると、睡眠不足にもなり、心身ともに疲れが溜まってしまいます。


耳がかゆく、どうしても耳かきをする場合は、竹の耳かきをお勧めしますが、深く入れすぎて鼓膜を傷つけてしまう恐れもあります。  


当店は耳のエステ専門店でありますので、ぜひお任せください。

NEW

  • 高精度のスコープ|千葉市川本八幡耳掃除耳かき専門店耳&すいな経絡リラクサロン

    query_builder 2022/05/15
  • 前読売巨人軍監督高橋由伸さんのカバー写真マガジン|市川本八幡耳掃除腰痛肩こりリラクゼーションアロ...

    query_builder 2022/01/10
  • 特典キャンペーン実施中|市川本八幡耳掃除腰痛肩こりリラクゼーションアロマリンパマッサージ耳&すい...

    query_builder 2022/01/07
  • 耳掃除などの癒しの耳エステ人気上昇中!|千葉船橋市川本八幡耳のかゆみやストレス解消耳&すいな経絡...

    query_builder 2021/11/03
  • 阿部桃子さんのご来店|市川本八幡耳掃除腰痛肩こりリラクゼーションアロマリンパマッサージ耳&すいな...

    query_builder 2021/11/29

CATEGORY

ARCHIVE